逆瀬川幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒665-0033 宝塚市伊孑志1丁目4-50

 

○電話: 0797(77)0693

○アクセス:   

阪急今津線逆瀬川駅より東へ徒歩3分。

中央公民館の隣。伊和志津神社の森の中です。

 

○HP: http://sakasegawa.jp/

○創立: 昭和29年

 

 

 

サブデータ

○保育料:  ※宝塚市が定める金額 (世帯の所得に応じて保育料が異なる)

○保育時間: 

月・火・木・金・・・1日保育

水・・・午前保育  11:45まで

  

○預かり保育:  

当園は延長保育も実施しています。

好きな遊びを思い切り楽しむ時間です。

なかでも、こどもたちのお気に入りは園舎の裏に

ある大きな切株とお隣にある伊和志津神社です。

虫を捕まえたり、どんぐりを拾ったり。

延長保育はおやつも提供しています。 

 

○制服: 

○送迎バス: 

○駐車場: 

 

○昼食:

弁当

お弁当を作る・食べるということを通して親子の関係を育むという意味合いがあります。

「全部食べたよ!」という達成感を体験して、食べることに自信を持たせる願いもあります。

 

給食

週に1日。アレルギーに配慮したメニューになっています。

 

 


★主な年間行事

4月 春祭り

伊和志津神社の春祭りに参加し、お神楽を鑑賞します。 

こどもたちは宮司さんを神様と思っているみたいです。

 

5月 親子遠足

親同士の親睦も目的のひとつですので 

広い公園など親子で楽しめるスポットを選んで実施しています。

 

6月 春祭り

普段の園生活を見ていただくとともに、 

こどもたちといっしょにゲームも楽しみます。

 

6月中旬~8月 プール遊び

園庭のプールで水遊び。服の着脱の練習もします。 

毎日水を交換し、アレルギーのこどもたちも楽しめます。 

ご父兄のお手伝いをお願いしています。

 

7月 七夕参観

クラスごとに大笹を飾りつけ、

願い事を書いた個人用の笹をお持ち帰りします。

 

お泊り合宿

共同生活を経験し、自立を促します。 

不安が少ないよう、慣れ親しんだ園庭で一夜を

楽しみます。 

ご父兄のお手伝いをお願いしています。

 

夏祭り

伊和志津神社の夏祭りに合わせて開かれます。

園児たちは園庭で盆踊りをしたり

音楽発表を行います。

 

9月 敬老参観

おじいちゃん、おばあちゃんといっしょに 

けんだま、紙ずもうなど昔ながらのゲームで

楽しい時間を過ごします。

 

10月 運動会

体操指導の成果が発揮されます。 

年少・年中組は平均台やかけっこなど。 

年長組は組体操にもチャレンジ! 

ご父兄のお手伝いをお願いしています。

 

10月 秋祭り

こども神輿を担いで町内を一周します。 

全ご父兄に同行、ご協力をお願いしています。

 

11月 秋遠足

実りの秋に味覚狩りです。 

今年はみかん狩りを予定しています。

 

花束贈呈

創立当初から続いている行事です。 

日頃お世話になっている地域の方々へ家から持ち寄った花で作った花束を贈呈します。

 

12月 焼きいも大会

伊和志津神社の境内で実施。事前にご父兄にも落葉を集めていただき、 

当日園児が焼きいもを楽しみます。

 

クリスマス会

当園は神社が母体ですが年中行事の

一つとして捉えています。 

サンタさんからのプレゼントもあり、

こどもたちがとても喜ぶ行事です。

 

1月 おもちつき大会

もち米を蒸す、つく、まるめる、食べる。

各行程を確認しながら楽しみます。 

園児、職員とご父兄にも参加を募ります。 

 

他にも、園の畑で収穫した作物の奉納や誕生会など、さまざまな行事を随時実施しています。

また、年によっては行われない行事もあります。

など

 

 


★教育内容・特徴

逆瀬川幼稚園は、伊和志津神社を母体に昭和29年4月に設立されました。

昭和60年には学校法人宝塚伊和志津学園逆瀬川幼稚園に移行し、園舎や施設の充実に取り組んでまいりました。

神社の境内に位置し、落ち葉拾いやどんぐり拾いが楽しめる自然に囲まれた環境で情操豊かな幼児の成育に努めております。

 

<保育方針>

こども同士の遊びを通して社会性を身につける

幼稚園は、こどもたちが初めて触れる社会です。

そこにあるオモチャは、初めて出会う公共物です。

自分のオモチャであれば「貸してあげる」し、 

友だちのオモチャなら「貸してもらう」。

わかりやすいルールがあります。 

しかし、園児みんなのオモチャで仲良く遊ぶには

今まで知らなかったルールを身につける必要が出てきます。

「譲り合う」「順番に使う」「ガマンする」「交渉する」・・・、

すべて大人にとっても大切な「社会性」です。

こどもたちが自由に遊ぶと、

はじめは必ず揉め事が起こります。

そんなとき私たちは「どうしてこうなったの?」

「どうすればいいと思う?」。

そういう態度で接するよう心がけています。

勉強だけなら家庭でもできますが社会性は

幼稚園という集団の中でしか覚えられません。

まずは、他人の心を思いやれるようになること。

自分がイヤなことは友だちもイヤだろうという

想像力です。

もうひとつは、自己表現ができる子になること。

自分の思いをはっきりいえることです。

「他人」と「自分」を知る。

それを、園生活の中で育んでいきたいと思います。

 

<園長のご挨拶>

l子育ての悩みをいちばんに相談できる、そんな幼稚園を目指しています。

園長 木田 繁子

当幼稚園は、あえて送迎バスを用意しておりません。

送迎の際、保護者の方と園のスタッフが毎日顔を合わせ

コミュニケーションを図ることをとても大切にしているからです。

日々、こどもたちに変わったことはないか。

ご家庭での様子、園での様子を連絡しあっています。

子育ての悩みは、多くが「親の孤立」が原因です。

相談できる人、手伝ってくれる人が近くにいない。

お母さんが不安になれば、それはこどもたちにも伝わります。

当園は、子育てについて心配な点があれば気軽にご相談

いただける幼稚園でありたいと思っています。

いつも、いっしょに、優しい目線でこどもたちを見守りましょう。

 

 


★口コミ

基本自由でのびのび

【総評】

神社の森の中にある園なので、春夏秋冬が間近で感じられる素晴らしい環境です。園庭は南向きで温かく、真冬でも外で走り回れる園です。

 

【方針・理念】

方針、理念はとても立派です。四季を感じながら素直にのびのび育つ子を育成しています。自分で考え、自ら動く子を目指しています。

 

【先生】

色々なタイプの先生方がいて、先生達も自分のクラスの子供だけではなく、他学年の園児についても全員把握しており、とても安心できる。

 

【保育・教育内容】

預り保育があり、他学年との関わりも積極的に取れる園です。神社の中にあるので、神社行事も多く、日本人として大切なことを学ばさせてもらえます。

 

【施設・セキュリティ】

防犯カメラ多々あり。創立60年なので、決して綺麗な施設ではありませんが、掃除、耐震等は行き届いています。

 

【アクセス・立地】

駅から近く、神社の森の中にあります。駐車場も神社の駐車場にとめるので広く、使いやすいです。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

色々なイベントあり。コンサート、手芸等、多岐にわたる。

 

【制服の特徴】

普通の紺色ブレザー、ボックスプリーツスカート、半ズボン、ベレー帽

 

【イベント】

運動会、遠足、神社系のお祭り等。

 

【費用】

私立ですが、市からの補助金がかなりでます。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

親が通っており、雰囲気よし、方針よしで決めました

 

【入園時に必要なもの】

てさげ鞄、上靴入れ、ナップサック、お着替え袋、座布団、タオル、

 

【試験の有無】

なし